バリーさん日記

人生の記録用として始めました。のんびりやっていきます(^-^)

133本目〜イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密〜あらすじ・感想

今回は、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』を観ました。

 

imitationgame.gaga.ne.jp

2014年に公開された映画で、第二次世界大戦時中のイギリスを舞台に、

ドイツ軍の暗号解読に貢献したアラン・チューリングの人生を描いた実話を基にした作品です。

実話をもとにして作られたこの作品は、天才数学者のチューリングベネディクト・カンバーバッチが演じています。

 

あらすじ

ドイツとの戦いで苦戦を強いられていたイギリス軍だが、形勢逆転を狙い、ドイツ軍が使う解読不可能と言われた暗号「エニグマを解読すべく、チェスのチャンピオンや言語学者などを集め、エニグマ解読チームを結成した。

チームの一員として招集された天才数学者アラン・チューリングは、他のチームのメンバーと協力せず、独自のやり方でエニグマ解読を進めていく。

そんなチューリングの自分勝手なやり方に、徐々にチームのメンバーや上官は不満を募らせていく。

さらに、チューリングにはある秘密があった・・・

 

 

感想

ドイツ軍が使用する解読不可能とされたエニグマを解読したイギリスで起こった実際のお話で、

チューリングが成し遂げた偉業や抱えていた悩み、後世に残した影響など、イギリスの歴史を感じることができ、とても面白かったです。

 

チューリングは、その頭の良さを買われエニグマ解読に声がかかります。しかし、協調性がなく、自分ひとりで暗号解読のための装置を作っていきます。

 

はじめは、他のチームのメンバーから文句を言われ、邪魔者扱いされますが、チューリングが作った暗号解読装置「クリストファー」が完成に近づくにつれ、徐々に他のメンバーからも信頼され、チーム一丸となって「クリストファー」を完成させていきます。

 

チューリングが上官からクビにされそうになった時、チームの他のメンバーが、チューリングをクビにするなら自分達もクビにしてくれ』と頼んだシーンが、チームの暗号解読にかける思いの強さを感じました(^ ^)

 

そんなチームの努力の甲斐あって、ついにエニグマの解読に成功します。

 

しかし、エニグマ解読ができてからが本番で、エニグマを解読したという情報をドイツ側に知られずに、どれだけ戦況を優位にしていくことができるか、

各地で起こる戦いの勝敗の取捨選択など、情報の使い方が難しいのが戦争なのだと思いました。まさに情報戦ですね。

 

エニグマ解読は、戦争終結を2年以上早め、1400万人以上もの人の命を救ったとされています。

チューリングの成し遂げたことの偉大さがよく分かりますね。

 

 

一方、チューリングには、誰にも打ち明けることのできなかった悩みがありました。

それは、自分が同性愛者だということです。

 

当時のイギリスは同性愛者に対してとても厳しく、同性愛行為は犯罪とされていました。

チューリングもひょんなことから自分が同性愛者だということがバレ、有罪とされてしまいます。

有罪となったチューリングは、投獄されるか薬を服用することによる化学的去勢をするかの選択を迫られます。

チューリングは、化学的去勢を選び、薬の副作用と闘いながらエニグマ解読を進めていきました。

 

その後、チューリングは、1954年、41歳で自殺を図り死亡しました。

 

チューリングの死から60年余りが経過した2013年、イギリスのエリザベス女王は、チューリングに対し、「死後恩赦」を与えました。

 

それに付随し、過去に同性愛の犯罪歴を持ち、今も生存している人も同様に自動的に恩赦となる法律ができ、その法律は、「チューリング法」と呼ばれています。

 

エニグマ解読や同性愛者の自由など、チューリングが後世に与えた影響は大きく、この映画を通して知ることができてよかったです( ´ ▽ ` )

 

多くの人に観て欲しい映画です\(^^)/

 

〜〜〜〜〜やりたいことリスト〜〜〜〜〜

☆本を1000冊読む    ➡︎74/1000冊

☆映画を1000本観る   ➡︎133/1000本

☆アニメを1000作観る  ➡︎83/1000作

☆ラーメン屋に1000軒行く➡︎39/1000軒

〜〜〜〜〜やりたいことリスト〜〜〜〜〜